2008年07月
2008年05月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年08月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
しごと
前の10件1 2
■ 2004.06.10
ボーナスですよ、奥さん

 ボーナスを貰った。と言っても現金ではなくストックオプションなわけだが。貰ったは良いのだが、行使額がとっても高い。2年後〜10年後に行使ができるけど、その頃の株価はどうなっているだろうか。上がってると良いなぁ。Yahoo!Japanみたいになったりしないだろうか。1億円とは言わないけど、倍くらいになって欲しいなぁと思う。と言うか、倍くらいになるように頑張らなきゃならないワケで。

■ 2004.05.07
変わったこと

 あっと言う間に5月です。すっかり更新サボってます。

 正社員になって1ヶ月、何が変わったと言えば給料が増えて有給休暇が付与されたくらい。やってることは殆ど何も変わってない、気がする。強いて言えば開発に携わる時間が増えた、ような気がする。っつってもそこいらのプログラマーさんみたいにガリガリ書いてるワケでもなく、なんとなくカリカリとやってる。濁点があるかないかで大違い。そんなこんなで今年も昼間に頑張れば残業はあんまりしなくて良さそうだ。

■ 2004.04.01
4月馬鹿

 4月1日エイプリルフール。Yahoo!Japanの4月バカ企画は「Yahoo!ばぶばぶ」なかなか面白かった。インプレスも例年通りぶっ飛ばしててかなり素敵。Yahoo!ばぶばぶそのものも面白かったのだが、Y!ニュースの「Yahoo!ばぶばぶスタート」の記事の隅っこにあるYahoo!投票もなかなか笑えた。やられたって感じで。

 さておき、本日より正社員。最後の最後まで何だかんだと、連絡漏れやら、社内伝達ミスをやってくれていた派遣元会社ともお別れ。「4月27日から1年間、有給休暇10日が付与されます。退職される場合は申請用紙を返してください。」って感じの封書が3月26日付で送られてきたり、奥さんの離職票とかを派遣元会社へ預けているので「就職に当たって必要なので取り急ぎFAXしてください」と言ったら「原本が無いのでできない」とか「どこに就職するんですか?」とか「前任が3月31日付で退社するのですが引継ぎが・・・」とか。引継ぎの事情なんか知ったこっちゃないし、こっちが3末で退社して4月1日付で派遣先の正社員になるのは営業の人にも言ってるハズなんですけどね。ふー。

■ 2004.03.18
契約

 雇用契約書を貰った。と言うことで4月1日から正社員になることになった。

 雇用契約書と一緒に、健康保険の申請書やら、厚生年金の申請書やら、なんやらかんやら色々貰ってきた。奥さんは今のところ専業主婦なのだが、ボチボチ職安に行って失業保険を貰いたいらしいので扶養家族から外さなきゃだめっぽい。なかなかめんどくさいシステムだ。

■ 2004.02.27
引っ越し

 会社の引越作業に追われて忙しい。東京に日帰り出張したかと思ったら、土日返上休日出勤だったり。社内システム管理を請け負っている以上しょうがないんだけど。それにしても既存ネットワークの移転てのは面倒くさい。新規の方が数倍楽だ。

 来週の暇そうな日選んで代休取ろう。まぁ、派遣社員は時給制なんで、代休なんてものは存在しないんですけどね。自主代休(謎)。

■ 2004.01.28
さて、どうしたもんか 2

 たまには2日連続で更新してみる。気まぐれ万歳。

 前職と全く異なる業界に派遣されそのまま就職してしまいそうな勢いなのだが、真性IT業界とバイオ業界は違いすぎて何とも言えない。バイオインフォマティクスて言えばIT系の匂いがプンプンして、実際もIT系なのではあるが、バイオ知識がないと話にならない。何しろ相手は医大教授やら、研究所の研究員やらそんなのばっかりなのだ。IT用語は通じないわ、下手すりゃインターネットって何って人にゲノム解析ツールやらデータベスやらの薦めをするのだから偉いこと苦労する。返って来る質問はバイオ関連の専門用語ばっかし並ぶ。まるで異国。今までのIT知識が役に立たないってことはないのだが、今までのようには全く持って行かない。

 「IT業界でのITで食う」ために正社員になることには全く抵抗ないのだが、「バイオ業界でのITで食う」のは勤まるかどうかが些か・・・もといすこぶる不安である。むーん。

■ 2004.01.27
さて、どうしたもんか

 相も変わらず更新頻度がすこぶる悪い(苦笑)。

 派遣社員として働き始め丸3ヶ月が経ちました。無事年末の更新を乗り越え、次は3末までの契約だったんですが、昨日正社員へのお誘いを貰った。某バイオベンチャーに勤めているわけですが(バイオベンチャーだけどやってることは今のところ普通にインフラ管理)、周りは修士やら博士やらを持った人間ばかりで学士すら持ってない人間はゼロ。専門士しか持っていない人間が正社員やっていいのか?と思いつつもとりあえず前向きな返事をした。

 正社員になるに当たってネックは"サルコイドーシス"と"残業"。前者は本人が平気なので別にどうだっていいのだが(今のところは)、後者は今となっては子どもがいるので前以上に気になる。なるべく一緒に遊んだりしてあげたい。ということで副社長に相談してみたが、裁量労働制なので気にしなくて良いそうだ。サービス残業の温床とも言われる裁量労働制だが、典型的B型人間としては非常に美味しい制度だ。要はやってりゃいいんだから。9時からガリガリ働いてサクっと仕事を終わらせてしまえば5時半に帰れるのである。と言うか9時に来る必要すらない。だらだら仕事をするのは非常に嫌いなのでとっても気が楽になる。まぁ、システム開発と社内インフラ管理を重ねてやるとなかなか忙しそうではあるのだが。
 いずれにせよ一番気になるのは提示される条件。さていかほどに。

■ 2003.11.27
ちゃんと働いてますよー

 サラリーマン生活に復帰して1ヶ月ちょい。最近は暇っつっちゃー暇。やることはあるんだけど、待ち時間の長い仕事が多い。インストール作業とか。まぁ、趣味で金貰ってるようなもんなんで、一向に構わないんですが、待ち時間にネット徘徊してると「こんなんで給料もらっていいのか、おれ」と思う今日この頃。まぁ、いいんだろうな(自己完結)。

 今の仕事、派遣なんですが・・・派遣元の会社かなりいい加減です。某大手の冠がついてる派遣会社なんですが、冠の価値はどこへやら。担当営業がしょぼいだけかもしれませんが。給料の締日も交通費の支払い方法も聞いてた話しとちゃうし(聞いてた話:給料は20日締25日払・交通費1ヶ月分の定期代支給、実際:給料は月末締25日払・交通費3ヵ月分前払支給)未だに有休とかの話もなけりゃ、健康診断も言わなきゃ有給扱いにならない。まぁ、今度営業担当が契約更改(大袈裟)の時に来たら小一時間正座させる予定です。泣き入るまで(小一時間じゃないらしい)。

■ 2003.11.06
サラリーマン復帰

 先週から久々にサラリーマン生活に戻ったわけですが、今度の会社は某バイオベンチャー。社内インフラ整備他が仕事なんですが、今日は色々あってセミナーに代理出席してきた。このセミナー、8月位からぼちぼちやってて全5回の内の最終回。セミナーのタイトルは忘れたけど、今日はバイオ工学について2時間語られた挙句に「SARSの遺伝子が云々」と言う課題まで頂いてしまった。幸い「受講者」としての出席ではなく「主催事務局職員」の立場での出席だったので課題はやらなくて済みましたが。何しろ、事細かに説明はしてくるのだが、その説明に使われてる言葉が既にわけのわからない状態。足し算をやっと覚えた小学生にいきなりsin/cos/tanと三角関数を教えてるようなもんだと思った。高校でも物化選択だったので生物は最低限しかやってない。そこにいきなりSARSの塩基配列とコウモリの伝染病の塩基配列が云々と言われたってさっぱりわかりません。今日の感想「すげー」の一言です。

 その帰り、梅田で不破哲三氏が熱く語っていた。この間みたS氏とはエライ違いだ。ともあれ、不破氏は梅田で拍手喝采を浴びていた。その奥で誰かよくわかんないけど他党の候補が頑張ってたけど、聞いてる人は数えられる数だった。不破さんの演説を聞いてない人も数えられる程度の数だったと思うけどね(爆)。

前の10件1 2
Copyright (C) 2003-2005 BLACK and WHITE. All Rights Reserved.
葉酸たまごのからだに美味しいレシピ